ベラビスタのチャンチャンの正体はこの人、次男の神原秀明さん

ピザエンタメ

ガーシーの動画で話題となっている、ベラビスタのチャンチャンとは、神原家の次男である神原秀明さんだと思われます。根拠もソースも提示しませんので、憶測とか寝言だと思ってください。
【※後半に追加情報があります】

次男の神原秀明さんは、おそらくこんな人物像

■地元では遊び人と言われている。
■2011年ごろに鈴木亜美と交際していて、週刊誌に書かれた。当時すでにバツ1の離婚歴あり。
■鈴木亜美より前に、西山茉希と交際していたという噂あり。
  
■映画に出資していて、若手俳優を飲みに連れて行っていた、小栗旬や高岡蒼甫など。
■映画「クローズZERO」の協賛として出資。プロデューサーは山本又一朗、トライストーン。
  
■2013年ごろに、都内で屋台風の居酒屋を経営。そこに芸能人や関係者が、数多く飲みに来ていた。
■都内で居酒屋をやるも、本社は広島。会社名は「sevensensez」。神原秀明さんは社長。
■ここの居酒屋店員は、ホリエモンと仲良くなって2人で飲んでいたりして、その写真をTwitterに上げている。
  
■学生時代はイタリアンを学んでいる。調理師学校の出身の可能性が高い。
■レストランやホテルのプロデュースなどが得意分野で、専門にしている。

■今現在は、都内のお店は何もない? すっかり片付けてしまった。

【神原家】
父親: 神原眞人

長女: 末松弥奈子
長男: 神原勝成
次男: 神原秀明
三男: ?
四男: 神原宏達

ソースは提示しませんので、寝言か妄想だと思ってください。間違いだった場合は、このページは削除します。

ここまでは6月22日までの情報でしたが、追加情報が入りましたので、追記します。


続報による追加情報、ガーシーが明言

6月26日、ガーシーが、チャンチャンは「神原一族の次男」と明言しましたので、神原秀明さんだと確定しました。ガーシーの発言を書き出してみます。質問に答えながら回答しています。

  • (ベラビスタってヤバいですか?)
    ベラビスタはヤバいです。神原一族というのが仕切ってやってるんですけど、そこの次男坊のチャンチャンというのが、本当にヤバいです。いわゆる一族からつまはじきにされてます、今現状で言うと。

    ここのベラビスタで行われている飲み会であったりパーティであったりというのを、現状これ、めくったりすると、ジャニーズも含めいろんなタレントが潰れます。めちゃめちゃ闇深いです。政治家もいわゆる企業家の人達も、めっちゃ行ってます。

    何やったら立花さんと仲の良いホリエモンも行ってます、ベラビスタには。ほんまにベラビスタはヤバいです。ボクがこの発言をした瞬間に、インスタグラムから投稿を削除したやつ、めっちゃ増えましたから。

    あれは、指原さんはほんまに何もしてないです。彼女はほんまに仕事で行っただけだと思います。指原さんは何もないっすね、ほんまに。だからオレ、指原偉いなと思いましたもん。あれ自分の言うことで、自分の身を守ってますから、ちゃんと。だから何もないから、ああやって声を高らかに言えるんですよ、指原さんは。

引用元: (動画時間 50:40ごろ~)
渋谷ハチ公前 街頭演説
https://youtu.be/53jDPYmk9Js
東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】

2011年にフライデーされた一般男性

大元となるソース元は、こちらの週刊誌2誌です。

  • FRIDAY 11/18号 (発売日2011年11月04日) 講談社
  • 週刊女性 6/19号 (発売日2012年06月05日) 主婦と生活社
Friday
週刊女性

ソース元から引用しているメディアやブログは、こちら。

情報をまとめてみます。この男性が常石グループの次男、神原秀明さんだと思われます。

  • 2011年11月に、鈴木亜美の交際相手としてフライデーされた
  • 飲食店勤務で12歳年上の一般人男性、身長は180cmでさわやかな印象
  • 鈴木亜美とは、韓国や小豆島に旅行に行っている
  • バツイチ子持ちだったことがわかって、2011年の年末もしくは2012年の2月ごろに破局
  • 2年前(2010年)には、西山茉希と噂があった
  • 日本有数の造船会社の息子で、芸能界にも友人が多い
  • 次男なので跡継ぎではないが、豊富な資金を元に飲食店を多数経営
  • 映画「クローズZERO」にも協賛していた
  • 若手俳優を連れて、よく飲みに行っている
  • この一般人男性は、高岡蒼甫について怒っていた

都内で居酒屋経営、でも得意料理はイタリアン

神原家のお姉さんのブログに、こんな文章がありました。弟の神原秀明さんに関する内容です。

石垣黒鶏ぽーじょにいきました。石垣島に続く2号店として、都立大の駅近くにオープンしたお店です。実は弟が経営に関わっているのですが、なぜか案内もなく、オープンしたことさえこの間まで知らなかったのです(苦笑)
(中略)
彼曰く「B級グルメ」とのこと。もともとおいしいものには目がなく、さらに東京でイタリアンも経験し、実家の方でもレストランやホテルをプロデュースしている弟です。そもそも学生時代から、彼の創作手料理のおいしさは折り紙付き!だったので、味はさすが!でした。

ブログから引用:
会社名

石垣黒鶏ぽーじょ 都立大学店」という居酒屋を経営されていたのですが、本社は広島になっています。会社名は「sevensensez」。所在地はツネイシホールディングスと完全に一致。設立は2010年2月。神原秀明さんは運営統括責任者となっていますが、社長もしくはそれに近い役職だと思います。

この石垣黒鶏ぽーじょは、多くの芸能人が来店するお店だったようです。高級店ではなく、大衆食堂のような居酒屋です。

エンタメ
たこやきサラダ

コメント

タイトルとURLをコピーしました