放送作家の長谷川良品さんが、ミヤネ屋を痛烈批判!旧統一教会問題

長谷川良品エンタメ

放送作家でテレビマンの長谷川良品さんが、YouTubeチャンネルにて、旧統一教会問題について批評をされています。10分前後の動画内に独自の見解や業界ウラ事情が詰まっています。まとめ方が日本最強クラスだと感じましたので紹介します。

長谷川良品さんのプロフィール

長谷川良品=長谷川大雲
いきなり黄金伝説SmaSTATIONナニコレ珍百景などの放送作家、構成を担当。
Twitter
https://twitter.com/ryohin_jp

24時間テレビと統一教会の接点

引用元:
24時間テレビと統一教会の接点【他にもこの番組が怪しい】
https://youtu.be/mkvh1PmS_eM
長谷川良品「テレビ悲報ch」

逆暴露

旧統一教会からメディアに対する逆暴露があり、ミヤネ屋や日テレを意識しての反撃行動。
それはわかった上で、テレビに対する評論をされているのがすごく面白いと感じました。テレビマンからの視点もたっぷりです。

(長谷川良品さんの主張を抜粋)
  • テレビ報道も、重箱の隅をつつくような報道スタイルを取っている。
  • ミヤネ屋にも、説明責任が発生している。
  • 言い逃れは、絶対にしない方がいい。
  • どんな小さな接点であろうと、真摯に説明責任を果たすべき。
  • 何らかの声明は発表すべき。追求の正当性は失われてしまう。
      
  • 「政治と宗教」というテーマでは、確実に先細りする。
  • 先鋭化した右派や左派の政治闘争に利用される。
  • 旧統一教会の被害者の実態にフォーカスを変えるべき。

長谷川さんは、「海外ロケバラエティ」というジャンルが危険だと指摘されています。

過去に問題となった実例は、テレ東「世界ナゼそこに?日本人」。
2016年、全国霊感商法対策弁護士連絡会がテレ東に抗議をして発覚。やらせについて、テレ東は否定。番組は2020年3月に終了。

(さらなる指摘と見解)
  • 世界的なネットワークを持つ組織や団体に、介入される余地が生まれる。
  • 番組側からすると、リサーチやコーディネートの際に、利用価値が高い。
  • 事前の海外調査にコストがかかる。
  • おそらくボランティア、または実費程度でやってくれる。
  • 海外リサーチ会社が複数入っていて、コンプライアンスの意識も低い。
      
  • ドキッとしているテレビ関係者は多いと思う。
  • 何かある場合は積極的に開示しないと、番組に与えるダメージは大きくなる。
      
  • 世界の果てまでイッテQ」「世界ふしぎ発見」「世界くらべてみたら」「クレージージャーニー」などが危険かもしれない(?)。

13分前後の動画ですが、過去の実例や論点整理、今後の注意点などが詰まっています。話し方は聞きやすくてわかりやすい。実際に動画を見たほうが、スムーズに理解できます。こんな短時間で、テレビ業界やミヤネ屋への批判、業界の事情まで入っているのがすごい。

テレビ界の謎ルールとズルい戦略

長谷川良品

引用元:
テレビ界の謎ルールとズルい戦略
https://youtu.be/SOHauBb0iBU
長谷川良品「テレビ悲報ch」

面白そうな他の動画も見てみました。この動画では「テレビマンがテレビを酷評」というテロップが入っています。変な業界ルールを3点ほど解説されていました。

テレビマン

裏被り

「裏被り」とは、タレントが裏番組に重複して出演するNG行為。これはTV局からスポンサーへの配慮。スポンサーにとってはネガティブな行為だから。

  • 民放キー局5局の編成部は、毎月各局同士で連絡を取り合って、裏被りが発生しないように調整している。
  • NHKは参加していないので、たまに凡ミスが起きる。
  • 【柄本佑さんの実例】 NHKドラマと日テレドラマで、三週間の裏被りが発生した
  • かつての渡辺プロダクションやジャニーズなどは、同じ事務所のタレントであれば、裏被りさせなかった。
  • 最近のジャニーズは、同じ事務所内のグループを、積極的に裏番組に出演させようとしている。
  • マーケティング戦略の一環、検証材料。またはタレントの競争心を煽るため。

出演縛り

出演縛り
日テレがよくやっている、明らかにおかしい理不尽なルール。

  • 急激に人気が出た芸人について「他局のバラエティには出演させない」という変なルール。
  • 現在やっている番組名は、忖度して伏せます。
  • エンタの神様」では、「ある一定期間は他局のバラエティには出演できない」という謎ルールに縛られていた。
  • タレントのことなど1ミリも考えていない。ファンや視聴者も置き去り。

フライングスタート、またぎ編成

「フライングスタート」=「またぎ編成」
20:57などの時間に番組をスタートさせること。

  • ザ!鉄腕!DASH!!」の実際のスタート時間は、18時59分30秒
  • 30秒早くしても、TV局は公表する必要はないと考えている
  • 過去の「マジカル頭脳パワー」は、19時54分からのスタートを戦略的にやって成功した。
  • 戦略として流布してしまった途端に、効力を失う。きっかり正時スタートに戻すべき。

   
業界の裏事情なども説明しつつ、ズバズバと物言いをしながら、短時間に収める。動画や解説をまとめる能力は、日本最強レベルと言えるほど上手でわかりやすい。
情報収集をしながら時短を目指すネットユーザーにも、ピッタリ合っています。新しいテレビ批評として注目したいですね。

エンタメ
たこやきサラダ

コメント

タイトルとURLをコピーしました