7月11日、家庭連合(旧統一教会)の田中富弘会長が記者会見を行い、安倍元首相や岸信介元首相に言及しました。その部分について、発言をなるべくそのまま書き出すようにして、要旨をまとめています。
容疑者と母親についての発言はこちら
山上徹也容疑者と母親に関する発言要旨は、こちらの記事で書き出しています。ぜひご覧ください。
安倍元首相について
すべて、安倍元首相に関する発言です。主語を省略している場合があります。「家庭連合=旧統一教会」となります。
- 友好団体が主催する行事に、安倍元首相がメッセージ等を送られたことはある。
- 世界平和運動には、賛意を表明していただいた。
- 宗教法人「家庭連合」の会員ではない、顧問でもない。
- 安倍元首相は、家庭連合が主催する行事には、関わっていない。
- 詳細は「UPF 天宙平和連合」に聞いてほしい。
- 家庭連合として、選挙運動や秘書の派遣などは一切ない。
- 家庭連合とUPFの会員の重なりについては、把握していない。
- 安倍元首相の政治運動や演説時の動員に、協力したことはない。
- 家庭連合が組織的にやることはない、各個人が応援することはあるかもしれない。
- 安倍元首相に関することを聞いたことがない。
- 安倍元首相が、家庭連合の幹部を、官邸に招待したことはない。
岸信介元首相との関係
- 岸信介元首相は、家庭連合との関係というよりは、平和運動に理解を深めてくださっていた。
- 岸氏は、家庭連合とは関わっていない、平和運動の方で関わっていることはあるかもしれない。
- 宗教団体としての家庭連合が日本に根付く時に、岸信介元首相が特別な働きかけをしたということは、まず無いと思う。
自民党とのお金のやり取り
- 政治献金など、自民党と家庭連合とのお金の動きは、一切ない。
取材への対応
- 報道に際しては、正確、公正、客観的な取り扱いの上、事実に反する内容や憶測に基づいた記事を出されることがないように、事前に直接取材をして情報を得てください。
- 取材に対しては、誠意を持って対応をする。
- 会見に招待していないメディアからの取材や質問には、個別に対応する。
警察への協力
統一教会の会見要旨は、前の記事と合わせて、ほぼ90%はまとめることができていると思います。さらなる詳細は、ノーカット記者会見の動画にて確認してください。正確な警察発表を待つしかなさそうです。
UPF 天宙平和連合とは?

ここの説明は、記者会見の部分ではありません。
UPF = 天宙平和連合は、統一教会系の国連NGO団体。国連経済社会理事会(ECOSOC)の総合協議資格を持つ国連NGO。2005年設立。安倍元首相やトランプ前大統領のビデオメッセージは、ここが主催したイベントでのものとなります。岸信介元首相とは、何も関係がなさそうです。
コメント