松本杏奈さんの書籍が炎上!出版社は超大手のKADOKAWA!

炎社会時事

松本杏奈さんの新刊書籍「夢をつかむ力」がネットで炎上しています。松本杏奈さんはTwitterのアカウントを削除。炎上のきっかけはAmazonレビューからで、Twitterに移行したようです。一体何が起きているのでしょうか?

松本杏奈さんのプロフィール

  • 2021年3月に徳島文理高等学校を卒業
  • 2021年4月に米国スタンフォード大学から合格通知が届く
     (※海外の大学は19校に出願し6校に合格する、13校は不合格となる)
  • 2021年9月にスタンフォード大学に入学、機械工学専攻
  • 2022年4月22日、書籍「夢をつかむ力」がKADOKAWAより発売
  • 現在、米国スタンフォード大学に在学中

スタンフォード大学入学は、テレビニュースにもなっています。

引用元:FNNプライムオンライン / 世界的名門スタンフォード大へ 「夢実現のため」選んだアメリカ

つい最近まで、インフルエンサーとしてSNSで活発に活動されていたようです。
YouTubeでも、教育論などの議論系の番組などに多数出演され、積極的に発言をされています。

【全編無料】親の教育意識をどうアップデートすべきか?つるの剛士氏、松本杏奈氏らが徹底討論!
https://www.youtube.com/watch?v=3J1-xEftdZ0

【東大もヤバイ!?】落ち続ける日本の“大学”レベル?「ハーバード&スタンフォード」世界の大学との大きな“差”とは?日本の“教育問題”を大激論!
https://www.youtube.com/watch?v=0bTgpWl89Cg

「夢をつかむ力」はどんな書籍?

書籍の情報

田舎からスタンフォード大学合格した私が身につけた
『夢をつかむ力』
よき問題児たれ。さすれば道は開かれん。

味方なし・お金なし・英語力なしでも、発想と行動力で夢はつかめる!各種メディア・SNSで話題のスタンフォード大学生・松本杏奈、初の著書!四国・徳島生まれ徳島育ちの女子高生が「味方無し」「お金無し」「英語力無し」の3つの逆境を乗り越え、スタンフォード大学に合格できたのは「発想の転換と行動力を身につけた」から。

本書では、スタンフォード大学合格までの道のりと、勉強に向かう姿勢について語る。

この本についた超長文のAmazonレビューがきっかけで、炎上騒ぎになりました。今は削除されていますが、ウェブアーカイブとしてそのレビューが残っています。
気になる方は、ここをクリック

批判の内容は?

批判の内容を簡潔にまとめてみると、以下の三点に絞られます。

◆ 「味方無し」「お金無し」「英語力無し」という部分に虚偽がある、もしくは重要な事実を隠している。
◆ 出版社のブランディング戦略にまんまと乗っかってしまった。
◆ 貧困者に偽装したビジネスなので、普通の学生が読んでも参考にならない

以下に、気になった批判の声を集めてみましたが、
ネットでの結論は「出版社のKADOKAWAが悪い!」の一点のみ、これに尽きます。

  • 松本杏奈が炎上したのは、ノンフィクションかと思ったらフィクションだったから。
  • 松本杏奈さんのセルフブランディングはやや誇張気味。
  • まず「糸井重里氏推薦」が胡散臭い。
  • こいつらも偽装貧困ビジネスで稼いどんのか?
  • 金持ちが貧困層から金を搾り取るテクが、だんだん幼稚になって来てると感じた。
  • 彼女の失敗は「メディア側」に行きすぎて脚色が過ぎたことだと思う。
  • 結局「金取って売ってる本の内容が嘘 or 誇張ばかり」なのが炎上してる要因なんだろ?
  • 嘘ついて本出版したらアウト、成人年齢の18歳も過ぎてるから責任はある。
  • 松本杏奈さんのセルフブランディングは「夢を見せる人」としてオンラインサロンを開いてれば何の問題もなかった。
      
      
  • 絶賛炎上中の松本杏奈さんに関してもビリギャルさんに関しても、「え?そんなに努力して大学入って、やりたかったことって、本を出して、セルフプロデュースすることだったの!?」って気持ちになる。
  • 親御さんのご職業や経済環境含めて、かなり恵まれていた状況を意図的に隠して「努力だけでここまで来た」というブランディングをしていたのであれば、それはちょっとフェアじゃない。
  • 松本杏奈って人の炎上、ただの嫉妬かと思って調べたら全然違った。恵まれていない環境だったように書きつつ、実は恵まれていたことが論点ぽい。期待して買った人ほどがっかりしてるんだろうなこれ。
  • ・底辺から這い上がり偽装  ・実家が金持ち&両親超高学歴だが、隠していた  ・塾やコンサルなど、飛び道具使いまくり
  • 松本杏奈炎上の件は、完全に出版社が悪い。彼女のブランディングと書籍の内容の方向性が、間違っていた。
  • 角川の自伝本って、盛りすぎか作者の意図を飛び越えすぎる。売れれば正義みたいな売り方をしすぎなんだよなあ。
  • どこの出版社だよ?と調べたらKADOKAWAじゃねーか。KADOKAWAは、100隻の舟出して1隻たどり着けばいいスタンスらしい・・・
      
      
  • 表にいる松本杏奈は傷ついて、後ろや陰にいた大人は無傷。プロレスの女の人と一緒だな。
  • 出版社が何も杏奈さんを守ってないのが悪い。出版社側が儲けたいのが丸見え。
  • 誰もが情報を発信できる世の中で通用するブランディングではなかった。彼女の良さを引き出すならもっと別のやり方があった。聡明な彼女が編集者のミスに気づけなかったのは残念。
  • 松本杏奈さんの件、本人が本当に味方なし金なし英語力なしって思ってても不思議ではないなと思った。富裕層の子って本当に庶民の生活を知らなくてびっくりすることがある。
  • 海外大学受験ビジネスのマーケティングに見事に踊らされていたという事に気づいた。
  • 下流層の嫉妬と羨望をビジネスのネタにしようとしていたのに、マーケティングに失敗したとたん「貧乏人の嫉妬が!」とか言って掌返しするの面白すぎでしょ。

【個人的感想】

ネット上からの、超大手出版社のKADOKAWAへの批判は、まず他のメディアでも掲載されることはない。

松本さんには、こういう人生経験から積んでほしいですね。偉そうな教育評論家でも、出版業界の威張り散らした記者でも、みんな逃げますよ。下品な週刊誌の方がこういうことは書けます。

松本さんは、自分が損をしたと思ったら、周りの大人の観察からしっかりやった方がいいです。それと虚偽の内容の本を出すのはやめましょう。詐欺商法のパンフレットにすぐに発展するはずです。


《 海外での富裕層の子息でも、「自分は苦労した、苦境から努力で這い上がった」という自己アピールがやたらと多い。》
こんな記事をネットのどこかで見た記憶があります。何なんでしょうか?心境がわかりません。

親ガチャへの批判と不満が多い一方で、裕福な人達が貧困を偽装してビジネスをする。よくわからん変な時代だ。🥶👎

アホなブログ主
アホなブログ主

ようわからん変な時代やねえ~ (←こいつ時代遅れ

追加の声明 5月31日付け

松本杏奈さんがTwitterを復活

松本杏奈さんがTwitterを復活して、メッセージを出されています。「キャッチフレーズだけが独り歩きし」という一文がありました。

(※追記)松本杏奈さんは5月31日にTwitterを復活されていたのですが、6月2日に再びアカウントを消されました。その様子はこちらで確認できます。
https://togetter.com/li/1894878

全文はコチラから
https://note.com/antech/n/n4cd252b90252

KADOKAWAの注意喚起

全文を引用します。すぐに対応したとは言えず、対応としては遅かったです。

編集部より 書籍『夢をつかむ力』に対する誹謗中傷等について

平素は小社書籍をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

2022年4月22日に刊行しました単行本『田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力』(松本杏奈著)の内容について、発売以降、TwitterをはじめとするSNS上やネット書店のレビュー欄等にて、皆さまより非常に多くのコメントやレビューを投稿いただいております。

幸いにも好意的なご反響を頂戴する一方、残念ながら一部のコメントやレビューに、社会通念に照らしても看過できないほどの悪質な誹謗中傷、著者自身に関する誤った情報や憶測等が含まれております。このような状況は編集部としても大変遺憾であり、将来ある著者に切迫した悪影響を与えています。

また、一部Amazonレビューが短期間に一斉に削除されたことにつきましては、小社あるいは著者からの働きかけではありません。

本書は著者の素直な言葉で「夢をつかむために必要な事柄」を伝えることを目的として制作するために、著者がすべて書き下ろしております。今苦しんでいる方、これから一歩を踏み出したい方、今幸せな方、とにかく辛い方、とにかく色んな挑戦者と対話をしたい。本の向こう側にいる読者と、美しい世界をつくりたい――という本書の理念が、一人でも多くの皆さまに届くことを願ってやみません。

よろしくお願い申し上げます。

2022年5月31日
株式会社KADOKAWA
教養・生活文化統括部
教育編集部 学習参考書1課

引用元: 編集部より 書籍『夢をつかむ力』に対する誹謗中傷等について

松本杏奈さんの母親が登場?

Twitter上に松本杏奈さんの母親らしき人があらわれ、直接的にメッセージを残しはじめました。何やらお説教モード?すると松本杏奈さんと母親らしき人の両方ともに、Twitterのアカウントを消してしまいました。

6月2日、@My_Liberty_ と @tokutoku200333 のアカウントは存在していません。

松本杏奈-母
松本杏奈-母
松本杏奈-母
松本杏奈-母
社会時事
たこやきサラダ

コメント

タイトルとURLをコピーしました