にわかに話題となっている楽天の三木谷浩史会長について、群馬県との関係に注目してみました。さらに政治的なつながり、経済界での影響力などをまとめています。
群馬県の山本一太知事と包括連携協定を結ぶ
2020年7月、群馬県の山本一太知事とインターネット番組で対談。
https://www.sankei.com/article/20200721-VXFV3QPUYJIE3FTACMZI4N6BQE/
2021年2月、群馬県と楽天が、包括連携協定を締結。
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2021/0217_01.html
2021年10月、楽天ドローンアカデミーの12月開校を発表
https://www.pref.gunma.jp/contents/100220426.pdf
2021年12月、山本一太知事と三木谷浩史会長とのネット対談
http://www.zobi.ac.jp/newsinfo/?p=229
楽天の三木谷会長は、群馬県と非常に近しい関係にあるようです。山本一太知事は、企業との連携という戦略が念頭にあるのかもしれません。
水上高原リゾートは、三木谷家の所有物
群馬県の水上高原リゾートは、三木谷家の所有物です。ホテル・ゴルフ場・スキー場を運営する「水上高原リゾート株式会社」の株式は、三木谷家の個人資産管理会社が保有しています。
【保有・買収の変遷】
西武ホールディングス → シティグループ → 合同会社クリムゾングループ(2011年)
合同会社クリムゾングループは、三木谷家の個人資産管理会社です。平成23年、2011年にシティグループから買収しました。
水上高原リゾート株式会社の代表は、毛利寛さん。この方はクリムゾングループの執行役員でもあります。つまり、広大なエリア一帯が三木谷家の個人資産と言っても過言ではありません。
楽天役員が谷川岳の登山
楽天は1年に1回、国内外の執行役員が集まるリーダーシップサミットを開いて、危険な谷川岳への登山を行っています。群馬と新潟の県境にあり、みなかみ町からの登山コースもあります。三木谷会長も登山しています。
https://forbesjapan.com/articles/detail/23168
https://corp.rakuten.co.jp/innovation/rnn/2018/0925/
いちむら浩一郎、国会議員の政治資金を管理
兵庫6区選出で日本維新の会の衆議院議員、市村浩一郎の政治資金管理団体は「いちむら浩一郎を応援する会」。この団体の代表が、三木谷浩史会長です。


市村浩一郎さんのサイトには、三木谷会長の応援動画が出てきますので、別人ではなく本人でしょう。国会議員の政治資金管理団体の代表とは、ちょっと聞いたことがないような珍しいケースです。
デジタル庁のデジタル社会構想会議
デジタル庁の有識者会議である「デジタル社会構想会議」に参加されています。伊藤穰一さんは、ニュースになって騒がれました。
座長 | 村井純 | 慶應義塾大学 教授 |
構成員 | 池田宜永 | 都城市長 |
伊藤穰一 | 株式会社デジタルガレージ 共同創業者・取締役 | |
太田直樹 | 株式会社 New Stories 代表取締役 | |
川邊健太郎 | Z ホールディングス株式会社 代表取締役社長Co-CEO 一般社団法人日本 IT 団体連盟会長 | |
國領二郎 | 慶應義塾大学 教授 | |
越塚登 | 東京大学大学院 教授 | |
夏野剛 | 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特別招聘教授 | |
野田由美子 | ヴェオリア・ジャパン株式会社 代表取締役会長 | |
平井伸治 | 鳥取県知事/全国知事会会長 | |
三木谷浩史 | 楽天グループ株式会社 代表取締役会長兼社長 一般社団法人新経済連盟 代表理事 | |
若宮正子 | 特定非営利活動法人ブロードバンドスクール協会 |
新経済連盟の理事長
三木谷会長は新経済連盟の理事長です。経団連や経済同友会が有名ですが、新しい団体のトップを務めています。新経済連盟は10周年を迎え、加盟企業は500社にもなっています。
https://jane.or.jp/app/wp-content/uploads/2022/04/JANE_pamph_20220415.pdf
三木谷会長と親しいとされる、株式会社カーセブンデジフィールドの井上貴之社長は、理事をされています。
東京フィルハーモニー交響楽団の理事長
理事長は三木谷会長、副理事長は黒柳徹子さん。オフィシャルサプライヤーや法人の賛助会員には、SONY、ゆうちょ銀行、TOYOTA、NHKエンタープライズなど、そうそうたる一流企業が勢ぞろいしています。
https://www.tpo.or.jp/concert/pdf/TPO_gogo_202111_web.pdf
日本財団パラサポの顧問
公益財団法人 日本財団パラスポーツサポートセンターでは、顧問を務められています。評議員 / 安倍昭恵、最高顧問 / 森喜朗、特別顧問 / 小池百合子、顧問 / 中曽根弘文、野田聖子などの名前も見えます。
https://www.parasapo.or.jp/about/
楽天の三木谷浩史会長は、群馬県のリゾート地との関係はすごく根強いものがありました。エリア全体が個人資産と言えます。政府の有識者会議や経済団体のトップなど、政界・経済界ともに影響力は幅広いものがあるとよくわかります。これはすごいですね。
コメント