ひろゆきの奥さんというか嫁というか、細君というか妻である西村由佳さんの過去Twitterから、2009年~2012年までの約3年半分を見てみました。職業はWebデザイナー/ディレクターということで、特に疑問点はなく、削ジェンヌであるという説はガセネタという結論になりました。
前回の記事
2012年のtwitterより
2012年のTwitterから、西村由佳さんのお仕事に関するものだけを集めてみました。並び順は上から古いものとなっています。見出しは、読むためのガイドとして後付けで作成しました。
ツイートの文章は、原文と異なる場合があります。原文は「twitter」リンクより確認してください。
ヒラギノ、確定申告、メールフォームなど
テストサイトでちゃんと動いたメールフォーム、サーバー変えたら届かなくなった。。なんでや。。
— 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6刷決定🥩 (@uekky) March 16, 2012
@manjilab エラー出ず、普通にthanksページに飛ぶのですが、メール来ない。って感じです。別のサーバーだと普通にメールくるです。
— 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6刷決定🥩 (@uekky) March 16, 2012
仕事入れてくるタイミングみんな一緒なので、私のお仕事相手は、実は裏でみんな友だちなんじゃないかという陰謀論が頭の中を渦巻いている。
— 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6刷決定🥩 (@uekky) March 23, 2012
仕事終わらなくて、気づいたらご飯食べてなくてかつDVDの返却日で、返しつつ帰りに吉野家で牛丼と卵をかきこんで戻ってまた仕事とかおっさん過ぎて泣けてくる。
— 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6刷決定🥩 (@uekky) March 26, 2012
CSSのID、1pxのズレ、異業種交流会など

外の打ち合わせが多い人が、アポの合間に外で仕事するのはわかるんだけど、用もないのにわざわざカフェに出向いて仕事って快適なのかなぁ。。逆に家は落ち着く場所って事で外で仕事してんのかな。
— 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6刷決定🥩 (@uekky) November 23, 2012
今更思ったけど、私フリーランスだし好きな時間に好きな場所で仕事出来るから「ノマド」にぴったり当てはまるはずだが、物書いたり資料作るためにカフェ行った事ない。カフェ大好きだから色々なとこ行くけど、美味しいコーヒー飲んだり友達と話したりしてる方が好き。仕事は自分の部屋でやるのが好き。
— 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6刷決定🥩 (@uekky) November 23, 2012
親しい友人のプロフィール
2009年~2012年の間でtwitterでのやり取りが多く、なおかつ現在のプロフィールを公開している人に限定して、そのプロフィールを掲載してみました。
女性は、フリーのウェブ系デザイナーやイラストレーター、フリーライターが多い。
男性は、ガジェット通信、ニコニコ動画、未来検索ブラジルなどの関係者と、ウェブメディアや雑誌の編集者などがほとんどでした。
ロケットニュース24での記事執筆

2013年2月から、西村由佳さんはロケットニュース24というウェブメディアにおいて、フリーライター「uekky」として記事を執筆されていました。内容は、女性のダイエットやメイク、人狼ゲーム、ホテルや航空機、コーヒー、ひろゆきとニコニコ本社の記事などです。
そして同じ時期ごろに、夏野剛さんの有料メルマガ「夏野総研」にて、「weekly wine」というコラムを担当していました。
2009年から2012年の3年半のTwitterを検証してみて、西村由佳さんのWebデザイナー/ディレクターという職業は本当であり、2ch運営の悪評高い「削ジェンヌ」ではなかったという結論になりました。
コメント