小学館のポストセブン、ヤフコメ閉鎖から1ヶ月後の様子は?

マッチの火社会時事

5月30日にヤフコメの一部閉鎖のニュースがあり、約1ヶ月が経ちました。ヤフコメ閉鎖の前後で、どのような変化が起きたのでしょうか。ニュース性の薄い、焼き直し記事の連発は、煽り目的の悪質なものだったと考えます。

1ヶ月前の様子は?

1ヶ月前にブログ記事にしていましたので、1ヶ月前の5月末ごろの様子がわかります。約1ヶ月後の6月26日と比較することができます。

ポストセブンのサイトでの明らかな変化

「某一般人」の人名を入力し、小学館のポストセブンのサイトで検索してみました。1ヶ月前にも実行していますが、すっかりおとなしくなっています。

NEWSポストセブン(小学館
https://www.news-postseven.com/

ポストセブン
ポストセブン
ポストセブン

日付が薄くて見えにくいですが、すっかりおとなしくなった小学館のポストセブン。逆に言えば、ヤフコメ閉鎖までは煽っていたということ。YouTube動画を使っての煽りは、まだやろうとしています。

YAHOOニュースでの検索結果、過去記事まで消去

YAHOOニュースでも「某一般人」の人名で検索してみました。すっかり静かになっています。

コメント欄閉鎖だけではありませんでした。ポストセブンの過去記事が消えてしまっています。4月や3月の記事まで消えてしまっています。他のスポーツ新聞や週刊誌の記事も、おそらく大量に消去されています。

YAHOOニュース
YAHOOニュース
YAHOOニュース

YAHOOの中の人は、かなり怒っていたようですね。ここまでやるとは驚きです。残っている記事のコメント欄は機能していますが、すべて閉鎖で良いと思います。

47NEWSで、大学教授からの厳しい声

6月11日のニュースで興味深い記事がありましたので、部分的に引用します。元記事は、かなりの長文記事になっています。

「コメント欄の設置は、メディア側が判断していた」という事実は衝撃的かもしれません。

■閉鎖のきっかけは、秋篠宮家を巡る誹謗中傷の深刻化だ。

■コメント欄がない記事は、従来からヤフーニュースにあるが、欄を設置するかどうかは原則としてメディア側が判断していた。今回の措置は、ヤフーが特定のメディアのエンタメ記事だけを閉鎖した点で大きく異なる。

■複数の関係者によると、きっかけは秋篠宮ご夫妻の長女小室眞子さんと、小室圭さんの結婚を巡る報道だ。

■さらに、皇室報道を巡って中傷が過熱した結果、根絶できないヤフーへの風当たりも強まり、より踏み込んだ対応を迫られることになった。

■臆測に基づく記事や、内容が伴わないのに、読者の関心を引くためだけにつける、いわゆる「釣り見出し」はやめてほしい。ヤフーは半年ほど前から報道各社に対し、こうした要請を強めた。

■ネットの炎上問題に詳しい国際大の山口真一准教授は「世間の批判をあおるような報道で雑誌が部数を伸ばし、テレビが視聴率を稼ぐ動きは以前からあったが、ネット上で誹謗中傷がまん延する現在は、問題がより深刻化している」と指摘する。

■山口准教授は「メディア側が昔と同じように過激な報道を続けていると、悲劇的な結末を迎える可能性があり、配慮が求められている」と強調する。

■元徳島新聞記者で法政大教授の藤代裕之氏は、コメント欄は全て閉鎖すべきだとの考え。今後もフェイクニュースやヘイトスピーチの温床になる可能性があるためだ。

■ヤフーが自分たちの考えで記事を選別したり、コメント欄の投稿を削除したりすることで「世論の操作も可能になる」という懸念もある。

引用元:ヤフーニュースのコメント欄閉鎖、きっかけは秋篠宮家を巡る報道と、書き込み

1ヶ月前に東スポが巻き添えを食らっていたのは、「釣り見出し」でしょうか。それは昔からのお家芸なので、仕方ないですね。釣り見出しという点では、日刊ゲンダイも確実にアウトでしょう。

ポストセブンのYouTube動画

過去情報のリピートではニュース性は薄い。匿名の皇室ジャーナリストに聞いたという話が多い。アメリカに取材に行ってるわけでもない。まともな報道ではない。大学教授にもたっぷりと怒られてください。メディアの方が、よっぽど社会問題です。

小室圭さん、ビザ切れ帰国は回避か 求められる司法試験「絶対合格」(6/24)
https://youtu.be/R-IT44cGekE

小室圭さんの妻・眞子さん、NYでの質素なファッションの背景 (6/23)
https://youtu.be/-57PY9ECCKE

小室圭さん試験目前!母親のサポート受けラストチャレンジへ (6/18)
https://youtu.be/KDPsXEBQTbQ

眞子さん「美智子さま米寿祝い」参加計画”里帰り”も? (6/13)
https://youtu.be/Pg7RbPoeV9Q

キャスター名
  • 杉浦花怜 // 早大アナウンス研究会
  • 成田沙耶加 // リポーター、キャスター
  • 金木愛里 // キャスター、モデルなど
  • 宇田有佐 // 早大アナウンス研究会
キャスター
キャスター
キャスター
キャスター

YAHOOを怒らせるようなメディアのお仕事は辞めた方がいいと思います。学生さんは、就職には有利にはなりません、不利になるリスクの方が高いです。

5月30日にペナルティを受けたのは、”ポストセブン・女性自身・東スポ3社のエンタメ記事のコメント欄のみ”という報道でした。しかしYAHOOは、過去記事まで消去、他のスポーツ紙の記事まで消去。YAHOOの強硬な鉄拳制裁に、メディア側は戦々恐々だと思います。

このジャンルは、ヤフコメも閉鎖して、5chに隔離しておけば十分です。

アホなブログ主
アホなブログ主

5chに隔離しろ!(←おまえもな)

社会時事
たこやきサラダ

コメント

タイトルとURLをコピーしました