日本最大級デリヘルグループのスターグループにて、会社の乗っ取り事件が発生したと鈴木会長が訴えています。気付いたのは今年6月中旬からとのこと。インスタグラムやYouTubeでの訴えが大きくなっています。
乗っ取り事件の概要
引用元:
【会社乗っ取り】① 日本一の風俗店(デリヘル) 乗っ取り事件!(前編) 被害額は…【小川泰平の事件考察室】# 411
https://youtu.be/P4PrdhCW0ig
【会社乗っ取り】② 日本一の風俗店(デリヘル) 乗っ取り事件!(後編) 巧妙な手口とは!【小川泰平の事件考察室】# 412
https://youtu.be/V84gZa-Mc30
小川泰平の事件考察室
鈴木会長のプロフィール

鈴木会長 42歳 日本最大級のデリヘル、スターグループの会長。創業者。
シンガポール在住6年目。シンガポールでは、飲食やコンサル、不動産業を営んでいる。
ガーシーこと、東谷義和さんの後輩とのこと。
インスタグラム『シンガポールの鈴木 @suzuki_singapore』
https://www.instagram.com/suzuki_singapore/
【※追記】8月14日、鈴木会長のインスタが削除されました。インスタから2回BANされていたことが判明。8月18日、スターグループの公式Twitterとインスタグラムが開設されました。
https://twitter.com/stargroup_japan/
https://www.instagram.com/singapore_stargroup/
スターグループの概要
2009年、大阪にデリヘル1店舗目を作った。今現在は80数店舗。
すべて直営店で、年商150億円。
売上は月に10億円。1店舗平均1250万円。利益は2割ほど。
本社の経営幹部の給与は、社長クラスで月給800~1000万円。
他の幹部クラスで月500万円以上。
2021年に、会社の管理の都合上、6つのエリアに分けた。
2つの会社の存在
極楽グループは、鈴木会長の資金によって作られた新しい会社。
鈴木会長個人による極楽グループへの出資・増資・不動産取得費は、10億円超。
鈴木会長のアイデアで、スターグループから極楽グループへ完全に移行、切り替えようとしていました。
最重要人物は、藤岡伯斎と鴫原稚人


鈴木会長は、藤岡や鴫原を含めた経営幹部数人と連絡が取れなくなっている。裏切りや乗っ取りだと疑われています。
追記部分
【※追記】8月2日に鴫原稚人さんのインスタが開設、8月4日にTwitterが開設されました。8月26日、Twitterは凍結されました。
https://www.instagram.com/shigihara_wakato/
https://twitter.com/Ec4N7YiFALtN2A9
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsv1IvPybXGIafp_O0JbA0g
新Twitter
https://twitter.com/Shigihara_shin

8月31日、鴫原稚人さんのYouTube出演動画が公開されました。
【会社乗っ取り】③ 乗っ取った側の言い分! 日本一の風俗店(デリヘル) 乗っ取り事件!続報!【小川泰平の事件考察室】# 469
https://youtu.be/JvQdVT1Fx-8
謎のイニシャルHは、橋本?

小川泰平さんの動画内に、関係者のイニシャルの羅列が出てきます。
「F、H、S、O、N、K、F田」
F=藤岡、S=鴫原、O=大西 or 大村、N=仲村(森)、K=葛原?(大村)、F田=藤田。
これらは会長のインスタに出てきます。
左から2番めにある謎のイニシャル「H」。これはスターグループ元社長の橋本だと思われます。
この人はまだ鈴木会長のインスタには出て来ていません。
様々な経緯や理由について
シンガポールにいるので、鈴木会長は日本では非居住者。日本での契約ができないケースが多い。名義人が必要だった。
デリヘルや風俗業をやっていると、銀行の融資が下りない。鈴木会長が会社の名義人になっていると、銀行から融資を受けられない。飲食業などを展開するために、融資が必要だった。風俗業では、オーナーと社長が違うというのが一般的と言われている。
経営幹部の給与は、鈴木会長が決めていた。
しかしそれでは、幹部は会長の顔色を伺いながら仕事をするようになってしまう。
鈴木会長は、経営幹部に株を譲渡するという構想を持っていた。
経営幹部の給与は、株の配当で決まるという明確なシステム。
なおかつ経営に安心感を持ってもらうことが目的。
極楽グループの株主と社長
鈴木会長が藤岡伯斎に資金を貸し出した。その資金で、藤岡は株式会社 JHC の全株を保有。鈴木会長はJHCの株は、一株も持っていない。JHCの社長は藤岡である。
なお鈴木会長は、経営幹部に譲渡した株については、念書、覚書を取っているとしています。

被害の様子
スターグループから極楽グループに切り替えるのは、鈴木会長の発案。旧会社から新会社へ切り替える途中となっています。
鈴木会長のインスタグラムは、戦闘モードですごいです。会長だけあって、社内資料や証拠資料はたくさん持っているという雰囲気。民事刑事の両方で裁判になると予想されます。
全株を保有させていた点はどうなんでしょう?これはちょっと・・・裁判では不利なポイントかもしれません。
このページは以下の記事に続きます。対立者リストや金龍興業の不可思議な形態、鈴木祐介会長の別名が東山総二郎であることなど・・・
コメント